• ご案内
    • 病院名の由来
    • ごあいさつ
    • スタッフ紹介
    • 病院嫌いにさせないために(特にわんこ)
    • 歯科処置について
    • シニア関連
      • 「お見送り」について…
      • 「うちの子」 18周年
      • うちの子19周年 ー介護生活ー
    • ホテルのごあんない
  • GoogleMapでの病院紹介(ビュー・写真)
    • 院内写真
    • 病院ストリートビュー
    • 院内インドアビュー
  • ブログ【更新中】
    • おしらせ
    • ブログ(更新中)
    • 口の中のお話
    • 手術
    • 症例
    • シニア/お見送り/介護
    • 予防
    • フィラリア
    • <<写真募集中>>
    • <ギャラリー> いただいたお写真たち
  • アクセス
  • ご注意とおねがいなど
ルルル動物病院
Menu
  • ご案内
    • 病院名の由来
    • ごあいさつ
    • スタッフ紹介
    • 病院嫌いにさせないために(特にわんこ)
    • 歯科処置について
    • シニア関連
      • 「お見送り」について…
      • 「うちの子」 18周年
      • うちの子19周年 ー介護生活ー
    • ホテルのごあんない
  • GoogleMapでの病院紹介(ビュー・写真)
    • 院内写真
    • 病院ストリートビュー
    • 院内インドアビュー
  • ブログ【更新中】
    • おしらせ
    • ブログ(更新中)
    • 口の中のお話
    • 手術
    • 症例
    • シニア/お見送り/介護
    • 予防
    • フィラリア
    • <<写真募集中>>
    • <ギャラリー> いただいたお写真たち
  • アクセス
  • ご注意とおねがいなど
 › おしらせ › ブログ › エキゾチック(ハムさんうさぎさん)対応について

エキゾチック(ハムさんうさぎさん)対応について

rururu 2017年5月18日     おしらせ, ブログ

動物病院業界界隈では、わんこにゃんこ以外のどうぶつたちを、「エキゾチックアニマル」と称します。

当院ではそのうちの、ハムスター・うさぎの診察を行なっています。

 

ただし、エキゾチックの子たち専用の入院設備がない、緊急時対応が難しい、という理由から、基本的に手術などはお受けしておりません(ハムさんの、日帰りでできるような処置は行なっています)。

手術が必要・希望の方や、当院では対応が難しいと判断されたハムさんうさぎさんたちには、近隣の信頼できる紹介先として、東温市のらいおん動物病院さんをご紹介させていただいています。

 

* * * *

 

元気いっぱいの子たちの場合、病院に来るいちばんの理由は、爪切りです。

特にうさぎさんたち「飼いうさぎ」と呼ばれる子たちは、野うさぎたちと違って、穴を掘って巣作りをする「穴うさぎ」です。でも、おうちで暮らしていると穴を掘る機会がないので、どんどん爪が伸びることに。。。。

ときどき、爪が折れちゃう子もいます。

おうちの子は大丈夫かな、と、見てみて、ハムさんもうさぎさんも、手先に爪がぴょこんと見えているようだったら、伸びすぎている可能性が高いと思われます。わかりにくかったらいつでもご相談ください。

 

たまちゃん(うさぎ)

たまちゃん

 

うさぎさんたちは、ついつい好きなペレットを主に与えがちですが、牧草をたくさんたべることが、お腹の健康に不可欠です。

(たまちゃんはたっぷりもらっていますね)

毛づくろいをしたときに、毛を飲み込んでしまって、お腹の中に溜まってしまう病気もあります。

食欲不振、便のサイズが小さくなる、お腹が張る、下痢などの消化器症状は、人間からは想像もつかないくらい大ダメージになります。見つけたら早めに動物病院を受診しましょう。

 

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • 印刷

関連

うさぎハムスター

 Previous Post

Next Post 

Related Articles

しばいぬ

rururu ― 2018年4月10日 | No Comment

狂犬病予防接種は、いつでも。

狂犬病予防接種の季節です。 毎日のようにあちこちで集合注射が行われています。 当院では、診察時間内はいつでも狂犬病予防接種が可能です。 (まれに副反応がでることがあるので、対応がしやすい午前中の接種をオススメしています)

rururu ― 2018年3月24日 | No Comment

病院用ちゅ〜るの取り扱いを始めました

rururu ― 2018年3月23日 | No Comment

2周年になりました
〒791-8013
愛媛県松山市山越1丁目1-33
Tel. 089-992-9420
診察時間
午前  9:00〜12:00
午後 16:00〜19:00
休:木曜午後、日・祝日
外観

最近の記事

しばいぬ
狂犬病予防接種は、いつでも。

― 2018年4月10日

にあちゃん1
手術、頑張りました(乳腺腫瘍)

― 2018年3月30日

ちゅ〜る病院用
病院用ちゅ〜るの取り扱いを始めました

― 2018年3月24日

2周年ぶたちゃん
2周年になりました

― 2018年3月23日

採血わんこ
春つれづれ(健診のことなど)

― 2018年3月20日

ホームページ内検索

ブログ::カテゴリー別表示

*VET’S-えひめ*

一般社団法人 愛媛県開業獣医師会
VET'S-えひめ
vet's-えひめ
に参加しています。
*夜間診療のご案内はこちら*


◆野生鳥獣の診察はできません◆
詳しくはこちらをクリック

どうぶつ健保

anicom

Twitter

ツイート
  • ご案内
  • GoogleMapでの病院紹介(ビュー・写真)
  • ブログ【更新中】
  • アクセス
  • ご注意とおねがいなど
Copyright © ル・ル・ル動物病院  All Rights Reserved.