爪切りをお願いされて、イヤイヤするわんこだったりで
恐縮するおうちの方に、
爪切りが好きな子なんていないんですよー
とお話しすることも多いです。
そりゃー、知らない人に手をつかまれたり
そのうえ爪まで切られたりなんかしたら
怖くて仕方がないと思うのです。

さて。
いままで、どんな子の爪切りでも、同一の費用でやっていましたが、
おとなしくて(もしくは、かたまっていて)、
スタッフがひとりでさくさく切れる子
と、
大暴れになって、スタッフ総出で
なんとか何本か切れるかも
という子
が、同一料金なのは、ある意味不公平なのでは。。。
(病院としては、イヤイヤの子は人手がたくさん必要とも言えます)
ということで、費用が変わりました。
ご理解いただければ幸いです。
スタッフひとりで爪切りできる子
(もしくは飼い主さんがあやしたりおさえたりで切れる子)
は、費用据え置きの 500円
爪を切るスタッフと
体をささえる(もしくはあやしたりおさえたりする)スタッフが
それぞれ必要な子は、800円
になりました。
病院スタッフが少ないため、爪切りにふたり必要な子はお待ちいただくこともありますがご了承ください。
*スタッフひとりで切れる子でも、手が空いているスタッフがやってきてお手伝いすることがあります。そのときはもちろん、500円です。
*ごほうびを使いつつ練習し続け、とうとう爪切りがとっても上手になったわんこもいます!(そのときはお母さんも私も大喜びでした)
ごほうびだいじ。とっても大事です。
うさぎさんは、現時点では料金据え置きになっています。。
