仕切りができてきた
先日、コンセントの場所などのチェックのために、中に入れていただきました。
いつ行ってもいいということになっていますが、どう考えても私が行くと作業が止まるので、なかなか入りづらくて、こういう「およばれ」(?)がないと、入る機会を見つけられないでいます。
仕切りができてきていて、それぞれの部屋がどのようにレイアウトされているのかがわかるようになっていました。
動物病院を作るにあたり、いくつあっても足りないと言われるもののひとつにコンセントがあります。
開業時に導入する以上のコンセントがないと、あっちでもこっちでも足りなくなるのです。
なので、あちこちにコンセントを多数つけてもらいました。
*
前回は、建物の中は、ただっぴろい空間でした。今回、仕切りができてきていて、それぞれの部屋が狭く感じました。…そもそも動物病院としては決して大きくはないのですが。
地鎮祭のときに、建物のラインを地面に引いてあるのを見て、「小さいんだねぇ」なんて言っていたのが、防音シートを被って建物そのものの形ができたら「大きいねぇ!」と翻し。。。
最終的にどう感じるんだろう、と、ちょっと不安になっていたりします。(直前に勤めていた動物病院がとても広かったので、広くは感じないだろうなぁ、という。。。)
とはいえ、たくさんの方が作ってくださっているのを、今回もしみじみ感じたのでした。設備の方々も記憶がときどきあやふやな私に、わかりやすく気持ち良く対応してくださって、ありがたいことです。
2階の写真もたくさん撮ろうかなと思ったのですが、工事関係の方がたくさんいらっしゃって、どっち向いても入っちゃいそうなので、遠慮しちゃいました。(2階はほんとに広くはないので、隠れるところもなかったかも)
広さをどう感じようと、ここで精いっぱい頑張るよー。と、早くも愛着を感じています。