毎日すっかり暑くなってきました。
お元気でお過ごしでしょうか。
ところで、動物病院の繁忙期は、だいたい3月〜6月と言われます。
この春も、かなりお待たせしてしまう日が出てしまい、申し訳ありませんでした。
7月になり、空いているときも出てきています。
(現在の傾向では、火曜と水曜が、
他の曜日よりも、比較的空いているようです)
現時点では、受付で順番まちができるようなシステムを導入し、
診察順番が近くなってきたら、
車内など、待合室から出てお待ちの方は、
電話もしくはメールで呼び出し という方法を取らせていただいています。
待ち時間が長くなることもふえてきたため、
3組以上が順番待ちをされている場合は、
スマホやパソコンでも順番取りができるようにする予定です。
(8月から導入予定です)
順番取りなので、「何時から」という予約制ではありません。
先に診察が始まった子が軽症だと、5分10分で次の子の順番がくるかもしれないし、
重症だと、30分や1時間もかかるかもしれません。
時間としては、正確に予測がつくものではありませんので
ご了承ください。

また、順番がきた時に、その場にいらっしゃらないと、
順番が後回しになってしまうこともありますのでご注意ください。
システム導入時に、また導入時にご案内していきます。
わかりにくいことがあったらスタッフにお話しくださいね。
また、8月から、受付時間が 30分短縮になります。
特に初めての来院の方は、お伝えすることが多くなりますので、
なるべく午前は11時まで、午後は18時までに受付が済んでいるようにお願いいたします。