オンライン順番取り 089-992-9420

おしらせ

口のなか、覗いてますか?(4)

ダックスのルカさん。

ルカさん口が臭いと言われたと来院して、チェックしたらかなりの汚れ。

麻酔をしての歯科処置をすることになりました。

歯石を取ると歯が取れるという事態に。

しかも、その穴が鼻の穴に通じていて。。。

というのが、前回までのお話でした。

1回目はこちら

2回目はこちら

3回目はこちら

 

luka06

 

歯が、ぼこぼこっと取れて、大きながひとつできました。

(他の歯もたくさん取れてしまいました)

 

にもいろいろあって、自力で塞がってくれるものもありますが、
この穴は鼻に通じているし、出血も激しかったので、縫合しました。
(穴が見えなくなったの、わかるでしょうか)

luka07

 

他の場所も、必要がある場所は縫合します。

事前の歯周病などの程度や、穴の場所(どの歯の穴か)によって、
縫合の方法が多少変わったり、周りの処置も異なったります。

いちばん大事なのは、当の本人(わんこ)が、起きた後の生活で困らないこと。

処置を乗り越えたことで、より快適な生活を手に入れられること。

そのような視点で処置・治療をしていきます。

 

 

残った歯は、まず、歯周ポケットの処置をします。

わんこの歯周ポケット、今回のように鼻腔(鼻の穴の奥)に届かなくても、
「意外と深いね」って子は、とても多いのです。
経験的には、小型犬種に多いように感じます。
そして、歯の表面を2度磨きして、つるっつるにします。
専用のブラシやラバーカップを使い、歯専用の研磨剤を使います。

もう、ほんとに、できる限りの「つるっつる」にします。

きれいになっているように見えない写真になっていて残念ですが。。

luka08
歯石とりをしただけの歯の表面には、目に見えないでこぼこがたくさんあるので、
かえって歯垢が付きやすくなるのです。

ポリッシングしない歯石とりなら、やらないほうがマシ!

と、動物の歯科研究会の先生も、はっきりと仰っていました。
(ポリッシング=歯をつるつるに磨くこと)

 

ちなみに、歯垢は 3日の放置で歯石になります。
歯石になったら、歯磨きでは取れません。。

 

今回の処置で、ルカさんの歯は、これだけ取れました。

その数、14本!

わんこの歯は多いとはいえ、
その 1/3が、歯周病で浮いていたことになります。

luka10
(黒いところがある歯が、「歯石と一緒に取れた」歯です
処置の前に「抜けていた歯」もありました)

これだけの歯が、ぐらぐらしていたのに、
ルカさんはごはんをばくばく食べて暮らしていたのでした。

… どう考えても痛いはずなのですが、ルカさんは鈍痛に強い子のようでした。

*若い頃に比べて、常に機嫌が悪くなった、という子の中には、
 歯をはじめとする、体のあちこちに「慢性痛」を抱えている子がたくさんいます。

 

朝からお預かりさせていただいて、お昼休みの間に処置。
麻酔がさめても、多くの子たちは、まだちょっとぼーっとしているので、
当日の夕方にお迎えにきてもらいます。

翌日からは、だいたいの子たちが、いつもの食事、いつもの生活で大丈夫です。

 

ルカさん、寝て起きたら「痛い」「臭い」から解放されていて、
ずいぶんすっきりしたのではないかと思います。

 

おうちの子の口は、いかがですか?

口のなか、覗いていますか?

 

口が臭い、食べ方がなんかヘンになった、

固いものを食べない(かじらない)ようになった、

口のそばを触らせてくれなくなった…. などなど、

どれも、口のなかに問題があるかも、という兆候です。

また、問題なさそうだけど年齢が 8歳を越えてきた、という子も要注意です。

 

「おいしく食べる」ためには、口のなかの健康はとても大事

人間も、どうぶつも、同じです。

 

健康診断の一環や、予防接種のときなどに、お気軽にご相談ください。